お役立ち記事一覧
リースで導入した業務用エアコンを返却すれば契約解除できる?
業務用エアコンのリースに関するご質問でよく聞かれるのが、「リース契約期間中でも、業務用エアコンをリース会社に返却すれば、契約解除できるのか?」というものです。結論から言えば、リース契約期間中にリース会社に業務用エアコンを返却しても契約を解除することはできません。また、残りのリース料が免除されることもないのです。業務用エアコンのリース契約では、原則中途解約は認められていません。ただし、違約金の支払い、残りのリース料を一括精算することで、中途解約が認められる場合もあります。業務用エアコンは、契約金額や契約期間に基づいて、毎月のリース料を算出していますので、自己都合による解約はできないのです。自己都合で、リース物件を契約期間中に返却しても契約を解除することはできませんし、残りのリース料が免除されることもないということになります。業務用エアコンのリース契約をする際には、中途解約ができない点をしっかりと確認しておきましょう。また、契約期間中は毎月リース料を支払うことになります。
リースで導入した業務用エアコンは外したり、移設したりできる?
業務用エアコンは購入する場合だと、初期費用がかかるため、リースで導入する人が増えています。業務用エアコンのリースは、初期費用がかからないなどメリットも多いのですが、わからないことも多いでしょう。例えば、「リースで導入した業務用エアコンが不要になった場合、勝手に取り外すことができるのか?」「他の場所で使用するために移設することはできるのか?」などです。業務用エアコンのリースについて、必ず覚えておかなければならないのが、業務用エアコンの所有権が誰にあるのかということ。所有権はリース会社にありますので、リース会社の許可なしに勝手に取り外して処分することや、勝手に移設することはできません。業務用エアコンの所有権はリース会社にありますので、リース契約期間終了後には、業務用エアコンを返却することになります。不要になったということで、勝手に処分することはできないのです。オフィスや店舗の移転等で、他の場所で使用したいという場合には、リース会社の許可を得ることと、変更手続きが必要となります。保険の請求や固定資産税の支払いなどでも設置場所の記載が必要ですので、勝手に移設することはできないのです。移設を希望する場合には、リース会社に相談して必要な手続きなどを確認しましょう。業務用エアコンのリースでは、途中で契約を解除することができません。一度契約をしてしまうと、その契約期間の間は、自己都合による解約ができないのです。
リースで導入した業務用エアコンが故障したら、どこに連絡する?
リースで導入した業務用エアコンが故障してしまった場合、「どこに連絡をすればよいのだろうか?」と悩んでしまうことでしょう。購入した場合であれば、メーカーの修理窓口に連絡をするか、施工業者、修理業者に連絡をして修理をしてもらうことになります。リースの場合には、いくつかのパターンがありますので覚えておきましょう。修理保証付きリースを契約している場合には、「リース会社」もしくは「メーカーの修理窓口」に連絡をして修理を依頼する形になります。リース会社によっても異なりますが、リース会社の営業時間内であれば、リース会社に業務用エアコンが故障したことを報告。リース会社の方から、メーカーに連絡してメーカーから修理に来るという形になります。ですが、夜間や休日などリース会社が休みのときに故障した場合には、リース契約者が直接メーカーの修理窓口に連絡をして修理を依頼することもあるのです。メーカーに修理を依頼する際には、リース契約であること、修理保証付きリースを契約していることを伝える必要があります。故障した場合の連絡先、対応についてはそれぞれのリース会社によっても異なりますので、事前にしっかりと確認しておきましょう。
リースで導入した業務用エアコン、保険に加入する必要はある?
オフィスや店舗にリースで導入した業務用エアコン、最も不安なのが偶発的な事故などによる故障です。業務用エアコンのリースは初期費用がかからないという魅力がありますが、原則は保守や修繕はリース契約者が行うことになっています。業務用エアコンの修理費用は高額になってしまいがちなため、「保険に加入する必要があるのでは?」と考えている人もいるでしょう。結論から言えば、リースで導入した業務用エアコンについては、リース契約者が保険に加入する必要はありません。リース物件は、通常リース会社が「動産総合保険」に加入しているためです。リース会社と保険会社で契約が結ばれているので、リース契約者が新たな保険に加入する必要はありません。もっと厳密に言うと、リースで導入した業務用エアコンは、リース会社のものであり、リース契約者のものではありませんので、勝手に保険に加入することは難しいでしょう。動産総合保険の保険料についてですが、保険料はリース会社が保険会社に支払うことになります。このように聞くと、リース契約者は保険料を負担しなくてもよいと勘違いしてしまいそうですが、間接的に負担することになるのです。動産総合保険の保険料は、毎月支払うリース料に組み込まれているので、直接保険会社には支払いませんが、間接的に負担していることになります。
テナント物件の老朽化した業務用エアコンはリースで最新機種に
テナント物件には、業務用エアコンが設置されているかどうかが非常に重要です。業務用エアコンが設置されていると言っても、20年以上前の老朽化した業務用エアコンでは、入居希望者も嫌がります。日本の夏は、気温が40度近くになりますし、冬はかなりの冷え込みとなるため、テナント物件に業務用エアコンがあるかどうかはとても重要。テナント物件を店舗として利用する場合には、来店されるお客様に快適に過ごしていただけるように、業務用エアコンがないと困るという人が多いでしょう。テナント物件に業務用エアコンが設置されていない、あるいは設置されていても老朽化しているようでは、入居を希望する人が少なくなりますし、家賃についても下げなければいけません。ですが、テナント物件の業務用エアコンを新しいものに入れ替えるとなるとかなりの費用がかかります。そのため、テナントオーナー様も新しい業務用エアコンへの入れ替えを躊躇してしまうことでしょう。そんなときにオススメなのが、業務用エアコンをリースで導入する方法です。業務用エアコンをリースで導入すれば、老朽化した業務用エアコンを最新の業務用エアコンに入れ替えることができます。最新の業務用エアコンを設置しているとなれば、テナントに入居を希望する人への大きなアピールになりますし、家賃を下げる必要もなくなるでしょう。業務用エアコンをリースで導入すれば、月々の負担もわずかで済みます。
無理なく業務用エアコンを導入するならリース!
店舗やオフィスに、業務用エアコンを導入したいけれど、導入できないと困っている人も多いでしょう。業務用エアコンを導入したいけれど、導入できない大きな原因は、「費用」です。業務用エアコンは、家庭用のものと異なり、本体価格も、取り付け工事費用も高額。本体価格と、取り付け工事費用をあわせると、1台あたり約30~50万円の費用が必要となります。もちろん、さらに高額になってしまうケースもあるのです。このような費用の問題をスッキリと解決してくれるのが、「業務用エアコンのリース」。業務用エアコンのリースは、ほとんどの場合、業務用エアコンの本体価格と設置費用をあわせて、リース契約を行うことができます。月々の金銭的な負担が少なく、契約金額にもよりますが、月々の負担が数千円程度で済むケースもあるのです。月々、数千円程度の負担であれば、大きな負担にはなりませんので、業務用エアコンを導入することができます。
業務用エアコンを買うのと、リースで導入するのでは何が違う?
業務用エアコンを買うのと、リースで導入するのでは何が違うのだろうか?と疑問に感じている人も多いと思います。業務用エアコンを買う場合とリースで導入する場合では何が違うのかについて解説します。① 初期費用の違い② 所有権の違い③ 支払総額の違い業務用エアコンを買う場合とリースで導入する場合では大きな違いがいくつかありますが、そのなかでもとくに知っておきたい違いを3つ紹介します。まず、初期費用の違いについてです。
業務用エアコンをリースで導入すれば経営資金を有効活用できる
業務用エアコンをリースで導入すれば、経営資金を有効活用することができます。業務用エアコンを購入して導入するとなると、まず業務用エアコンの機器の購入費用と購入した業務用エアコンを設置するための設置費用が必要になります。そのため、導入するのに多くの資金が必要となるのです。オフィスや店舗などでは、業務用エアコンがないと業務効率の低下、従業員の体調不良、売上の低下などのリスクがあります。リスクを回避するため、泣く泣く経営資金を業務用エアコンの導入に回しているところも少なくないでしょう。しかし、経営資金を業務用エアコンに回してしまうと他の部分で使える経営資金が少なくなってしまい、経営を圧迫してしまうことも十分考えられます。このような問題を解決することができるのが、リースです。
業務用エアコンはリースで導入するとシールが貼られるのはなぜ?
業務用エアコンをリースで導入する場合には、リース物件にシールが貼られることになります。このシールを貼るのは、ふざけているわけでも、遊んでいるわけでもなく、「リース物件であることを明確にするため」に貼るのです。業務用エアコンは、購入した場合と違い所有権はリース会社にあります。しかし、リース契約期間中は契約者のところに設置されることになりますが、シールが貼られていないと誰の所有物であるかがわかりません。誤って処分してしまったなどということがないように、誰の所有物であるかを明確にするため、リース物件であることを示すシールが貼られます。シールには、業務用エアコンの所有者であるリース会社の名前が記載されているので、リース物件であることがすぐにわかるようになっているのです。リース期間中については、このシールを勝手に剥がすということはできませんので注意しておきましょう。
業務用エアコンの負担を軽減できるのは、リース
業務用エアコンを購入する場合には、金銭的な負担と、使用して行くなかで故障のリスクというものがあります。業務用エアコンは、とても高価なもので、業務用エアコン本体と設置費用をあわせるとかなりの出費となるため、頭を悩ませている経営者の方も多いようです。業務用エアコンの金銭的な負担を軽減することができるのが、リースでの導入。業務用エアコンのリースは、購入する場合と違い、初期費用がかかりません。また、毎月決められたリース代をリース会社に支払うだけで、長い期間使用することができます。業務用エアコンを購入するときのように、最初にまとまった資金を準備しておくという必要もありません。毎月のリース代は、契約金額や契約年数などによっても異なりますが、毎月1万円以下で済むというケースも多いため、経済的な負担を大幅に減らすことができるという魅力があります。業務用エアコンのリースの魅力は、経済的な負担を減らすことができるというだけではありません。リースには、様々な種類のものがありますが、修理保証付きリースを選べば万が一の際の故障の際も安心です。
業務用エアコンリース・販売・取付工事実績は下記になります。
販売・工事エリアにつきましては
お気軽にお問い合せください!!
県名をクリックすると、お住いの地域情報をご確認いただけます。
- 北海道・東北地区
-
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 関東地区
-
- 群馬県
- 栃木県
- 茨城県
- 埼玉県
- 東京都
- 千葉県
- 神奈川県
- 中国地区
-
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国地区
-
- 香川県
- 愛媛県
- 徳島県
- 高知県
- 九州・沖縄地区
-
- 福岡県
- 長崎県
- 佐賀県
- 大分県
- 熊本県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県