「リースを利用して、会社に業務用エアコンを設置したいと考えている!」
「でも、リースの費用って、どのくらいかかるの?」
設備の導入にリースを検討中の方も多いのではないでしょうか?
リースには、どれくらいお金がかかるのか知りたいですよね?
費用を確認しておかないと、予算がオーバーして後悔することになるかもしれません。
だから、相場の価格は知っておきましょう。
そこで今回は、リース価格の相場について詳しくご紹介いたします。
□リースの費用
リースの費用は、人によってさまざまです。
取り付ける設備の種類や取り付ける場所によって費用は変化します。
だから、自分が何をどこに設置したいのか明確にしましょう。
費用を把握したければ、リース会社に見積もり金額を出してもらうことをおすすめします。
見積もりを出してもらう、リースを利用する際の価格を知るなどが可能です。
□リース価格の相場
業務用エアコンをリースする場合、機種や工事の内容によって費用の差が激しいです。
だから、リース価格を断言することは不可能です。
設備のおおまかな費用は、定価の40%~50%です。
この割合も、確実であるとは言い切れません。
工事代と含めて自分のプランにいくらかかるのか、しっかりと把握しておきましょう。
□リース価格の注意点
リースの予算を、設備の価格と工事費用だけで考えてはいけないとご存じでしたか?
リース価格には、全体の価格にリース料率というものがかかります。
リース料率は、リース期間によって異なります。
例を挙げて説明しましょう。
例えば、設備と工事の費用が合わせて、80万円の場合を考えます。
今回は、7年のリースでリース料率は1.5%とします。
その場合、80万円×1.5%で、月々のリース価格は12000円です。
これを7年間払うとなると、全体の費用は100万8000円です。
設備と工事だけの費用と比べると、約20万円の差があります。
このように、予算はリース料率によってかなり変化します。
だから、リース料率を忘れずに確認してください。
□まとめ
今回、業務用エアコンのリースにかかるおおまかな費用についてご紹介しました。
リースの費用は、上記でも述べた通り、プランによって変動が大きいです。
だから、自分のプランの見積もりは、なるべく早い段階で依頼しましょう。
そうすることで、見落としていたポイントも見つける可能性も高くなります。
当社では、業務用エアコンに関するご相談を随時受け付けております。
リースに関しても、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
 
				 
						



 
	

 
					 
					 
					 
					 
					 
					





 天カセ4方向 | ラウンドフロー
天カセ4方向 | ラウンドフロー 天カセ4方向コンパクト
天カセ4方向コンパクト 天カセ2方向
天カセ2方向 天カセ1方向
天カセ1方向 天吊自在形 | ワンダ風流
天吊自在形 | ワンダ風流 天井吊
天井吊 床置
床置 壁掛
壁掛 ビルトイン
ビルトイン ダクト
ダクト 厨房用
厨房用 クリーニング編
						クリーニング編					 リース編
						リース編					 中古編
						中古編					 修理編
						修理編					 取り付け工事編
						取り付け工事編					 販売編
						販売編					







 
			






