業務用エアコンの取り付け工事で、既存の業務用エアコンと入れ替えるという場合には、冷媒配管を再利用するかどうかが、1つの大きな焦点となります。
再利用するかどうかで、取り付け工事費用や作業時間が異なるためです。
まず、既存の冷媒配管が再利用可能であるかどうかは、業者によって判断されます。
ただし、現地調査では、目視での確認が一般的となります。
そのため、目視で確認できない部分に問題があるという可能性は否定できません。
既存の業務用エアコンを使用している際に、冷媒ガス漏れをしている、冷媒ガス不足のエラーコードが表示されたことがあるなどの場合には、冷媒配管を再利用するのは、やめたほうがよいでしょう。
冷媒配管が劣化している、腐食していて漏れ出している可能性があるためです。
そのまま再利用してしまうと、同じように、冷媒ガス漏れ、冷媒ガス不足ということで、冷えない、暖まらないなどの症状がでます。
既存の業務用エアコンを使用している際に、冷媒ガス漏れ、冷媒ガス不足などになったことがあるのであれば、業者にそれを伝えるようにしましょう。
隠蔽配管など、特別な事情がない限りは、冷媒配管の再利用ではなく、新しいものを使用することを提案してくれるでしょう。
業務用エアコンは、設置場所、設置環境、使用頻度などにもよりますが、平均では、10年近く使用するものです。
そのため、できるだけ新しい冷媒配管を使用する方が、安心することができるでしょう。
既存の業務用エアコンと入れ替えるという場合には、冷媒配管の取り扱いについてよく話し合っておくようにしましょう。
費用を抑えたいということであれば、再利用することで費用を抑えることができますが、その分トラブルが発生するリスクは高まります。
冷媒配管のトラブルが発生すると、当然ですが修理費用が発生します。
冷媒ガスの漏れ出している箇所の特定、その部分の修理、もしくは冷媒配管ごと入れ替えた後、冷媒ガスをチャージすることになります。
修理費用が高額になってしまうことも十分考えられるのです。
再利用可能と判断された場合でも、しっかりと考えたうえで、再利用するかどうかを決めましょう。
また、費用面が心配ということであれば、冷媒配管を再利用する場合と、新しいものにする場合のそれぞれの見積書をもらい、比較するとよいでしょう。
業務用エアコンの取り付け工事のことなら、新空調がオススメです。