業務用エアコンのリースについて気になるのが、「いつからリース料を支払えばよいのか?」です。
リース審査が通ったタイミングなのか、納品や設置工事が完了する前なのか、どのタイミングから支払えばよいのかは、非常に気になるところでしょう。
結論から言えば、業務用エアコンのリース料の支払い開始は、物件の納入・設置工事が完了後、問題がないと自身で判断した後からとなります。
正確に言えば、物件受領書が交付されるので、そこに書かれている日付からリースが開始するということになるのです。
一旦リースが開始されると、契約書にかかれている契約満了日まで、毎月一定のリース料の支払いを行うことになります。
途中で、契約内容を変更することはできませんし、リース料の支払いが遅れるということも許されませんので、注意が必要です。
事前に、リースの支払日や支払金額などは必ず確認しておき、支払いを忘れることのないようにしましょう。
業務用エアコンをリースで導入するのなら、国内主要メーカーすべてのリースの窓口となっている新空調がおすすめです。
新空調では、初めてのお客様でもご安心いただけるように、親切・丁寧なサポートを心がけております。
リースに関するご不明点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。