業務用エアコンの音が激しくなってきた、臭いが気になる、水漏れがする、風力がかなり弱まっているなどなど、修理やメンテンナスの依頼時です。
業務用エアコンの場合は、修理に出す費用よりも買い換え価格の方が、安い場合があります。
また、メーカーに修理に出すと買い換えた方が安い場合でも、高い技術を持っていて、誠心誠意対応してくれるメーカーではない業者でも、その場でできる応急処置を試みてくれることもあります。
もちろん、故障の限度により修理に限界はありますが、こんな時のためにも購入・取り付け工事時から販売業者とは信頼関係で結ばれていることが大切です。
しかし、業者の担当者を呼ぶ前に試してみることがあります。
まずはリモコンの故障や電池切れを疑います。
業務用エアコンの場合、ほとんど100%、本体ではなく、リモコンか壁に取り付けられた操作パネルを使って操作するでしょう。
業務用エアコンが動かず本体の故障を疑っていたら、実はリモコンが原因だったというケースもあります。
次に、やはりフィルターのお掃除です。
業務用でも家庭用でもフィルターの掃除は年末1回きりなんてことはないでしょうか。
日々の業務に追われていて、なかなか業務用エアコンのフィルターお掃除にまでは手が回らないかもしれません。
業務用エアコンのフィルターお掃除は脚立を使用したり、パネルを取り外したり、オフィスになっている空間では営業中できなかったりと大掛かりなものですが、できれば月1回程度のお清掃か業者によるマメな定期点検をお勧めします。
手間は掛かりますが、電気代のコスト減につながりますので、お得な一面もありますよ。
さらに室外機の環境確認が必要です。
室外機が劣化しやすい場所に置いてあったり、周りにものを置いていたりは完全にNGです。適切な室外機のための空きスペースは機種によって違います。
取り付けの際に確認をしましょう。
業務用エアコンが機能しなくなり、室外機のラジエーター【熱交換器】に霜がついている場合はガス不足が考えられます。ガスの補充については、自力でやろうとせず専門家に任せた方が良い作業です。
室外機のまわり水がたまるケースは排水管の詰まりを取ったり、ドレン配管工事を行ったりすることで解決する場合があります。
全てを試すのは難しいかもしれません。
特に天井埋込み型は家庭用のエアコンと違って、専門的な作業が必要だったり、物理的に手が届かなかったりなどの問題があります。
しかし、修理に出すと時間と費用を要してしまう場合もあります。
簡単な作業で解決しそうな場合は試してみておくと、修理費や出張料金も掛かりませんし、万が一、解決しなかったとしても業者への相談や状況報告がスムーズに行えます。
またリモコンの治し方が分からない、排水方法が分からないなど解決方法が分からなくても原因がそこにないか確認するだけで、大きな意味があります。