「業務用エアコンをリースした際に困ったことを知りたい。」
「業務用エアコンから臭いがして困っている。」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
しかし、臭いの原因がわからない方が少なくないですよね。
そこで今回は、業務用エアコンから発せられる臭いの原因についてご紹介します。
□臭いの原因とは
業務用エアコンから臭いをする場合の原因は2つ考えられます。
その2つの原因についてご紹介します。
*ホコリや汚れに問題がある
業務用エアコンは、空気を吸い込み、その空気を冷たい風や温かい風として吹き出します。
空気を吸い込む際に、どうしても空気と同時に汚れを吸い込んでしまいます。
吸い込んだ汚れや埃が臭いの原因と考えられます。
また、冷房を使用する際には、内部に水分がたまり、ホコリにカビが発生しやすい環境ができます。
そのため、夏に悪臭がすることが多いですよね。
暖房を使用する冬には水が発生しないため、臭いを感じにくいです。
冬は悪臭が発生しにくいですが、汚れはたまり続けるため注意しましょう。
カバーを外して黒くなっている際は、カビが臭いの原因と考えてほぼ間違い無いでしょう。
数回の運転であってもカビが発生することがあるため、気をつけましょう。
*温度の設定に問題がある
冷房を使用する際にはいくつか注意すべき点があります。
冷房運転で温度が高めに設定されている場合、2つ目は室温が高く送風で運転している場合、業務用エアコンを家庭用として運転している場合です。
これら3つの条件下で業務用エアコンを使用すると、エアコンは最も低い能力で運転しようとします。
室外機が止まって冷却機能が停止すると、悪臭が発生するため注意してください。
□悪臭を取り除いたり、抑えたりする方法
悪臭を除去したい場合は、フィルターを掃除すると良いでしょう。
悪臭を発する汚れやホコリを取り除くことで、臭いは改善できます。
また、フィルターの詰まりがなくなり、運転効率が上がるため、電気代の節約にもつながります。
臭いがひどい場合は、プロの業者に依頼して、しっかりと掃除してもらいましょう。
フィルタの掃除をしても内部に臭いが染み付いていることがあります。
分解洗浄は難しいため、プロに掃除してもらうと安心でしょう。
さらに、ドライ運転をした後に暖房を使用すると、カビの繁殖を防げます。
意識的に内部の水分を乾燥させると、良いでしょう。
カビの繁殖を防ぐことができれば、臭いをかなり消せます。
□まとめ
今回は、業務用エアコンから臭いがする原因とその対策方法についてご紹介しました。
ホコリや汚れを吸い込んだり、最も低い能力で稼働したりすると、悪臭が発生します。
ご紹介した対策方法を参考にして、嫌な臭いを防げると良いですね。