業務用エアコンには、標準仕様のものと、寒冷地仕様のものがあります。
標準仕様と寒冷地仕様と言われてもどのような違いがあるのか、よくわかりません。
具体的に何が違うのでしょうか?
はっきりいって、室内機の性能などには大きな違いはありません。
ですが、室外機の使用が違います。
例えば、凍結防止の為に、ヒーターが付いているもの、外気温が低い状況でも定格暖房運転ができるなどがあります。
また、オプションとして、防雪フードなども準備されています。
寒冷地にもしも、標準仕様の業務用エアコンを設置してしまったらどうなるのでしょうか?
夏場にはそれほど大きな影響はないでしょうが、冬場になると大きな問題が起こります。
暖房運転が行えない、あるいは十分な暖房能力を発揮することができないなどということが起こるのです。
寒い冬の季節に、暖房運転ができないということになれば大きな問題となります。
このようなことにならないようにするためにも、寒冷地には、寒冷地仕様の業務用エアコンを設置する必要があります。
寒冷地仕様の業務用エアコンというのは簡単に言えば、厳しい冬でも安定して暖房運転が行えるものと言えるでしょう。
まず、覚えておきたいのは、寒冷地の場合、冬になると雪が降ることが多くなります。
積雪によって、室外機の中に雪が入り込んでしまうと故障につながる恐れがあります。
寒冷地仕様の業務用エアコンにするのはもちろんですが、防雪フードを設置するなど、雪に対する対策も非常に重要です。
寒冷地仕様の業務用エアコンについてですが、これはどこのメーカーでも販売しています。
メーカーによって使える条件なども変わってきますので、よく確認してからどのメーカーの業務用エアコンにするのかを決めましょう。
寒冷地仕様の業務用エアコンを選べば、寒い冬でも安心して暖房運転をすることができます。
寒冷地仕様の業務用エアコンを購入したい、設置したい、おすすめの寒冷地仕様の業務用エアコンを知りたいという場合には、新空調にご相談ください。
新空調では、すべてのメーカーの寒冷地仕様の業務用エアコンを販売しております。
それぞれの条件にあった寒冷地仕様の業務用エアコンをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
寒冷地の厳しい寒さを乗り越えるためにも、新空調で最適な寒冷地仕様の業務用エアコンを選びましょう。